CUDO(カラーユニバーサルデザイン機構)賛助会員の集い(2024年秋)のお知らせ
今回は、現地参加(対面)のみの開催です。
2024年7月1日から、鉄道運転士免許の受験条件に変更があり、色覚に関する条件も見直されました。
「色覚が正常であること」という表現が、「運転に支障がないこと」となり、色覚の捉え方がより柔軟になりました。
今回の集いでは、鉄道における「色覚」への配慮について、CUDOの立場から考えます。
鉄道信号機の色や配管の色分けについて、実際に鉄道博物館で展示物を見ながら、色の見分けやすさを考えたいと思います。
概要(内容は、諸般の事情により変更の場合があります)
日時 2024/12/21(土)10:00-16:00
会場 埼玉県さいたま市 鉄道博物館 https://www.railway-museum.jp/access/
募集 connpass https://cud-frinds.connpass.com/event/337513/
人数 30名 先着順となります
1次締切 2024/12/10
最終次締切 2024/12/20 1次締め切りで定員に達した場合は募集終了となります
内容
・運転士体験教室(先着20名)
参考動画:鉄道博物館 運転士体験教室紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=HAk9cgybjEk
運転士体験をしない方は、後ろで様子を見学することができます。
・鉄道信号機や配管の色分け基準について調査
・館内の案内表示のCUD視点からの調査
費用
・当日支払い: おつりのないようにご準備ください
・参加者が20名未満の場合、団体料金との差額はCUDOが負担します。
・同伴者がいる場合は、まとめてお支払いください。
・遅刻されますと一般料金でお入りいただくことになります。
・運転士体験教室費用600円は、CUDOが負担します。先着20名様。
お申し込みと詳細は下記のページでご覧ください。
connpass https://cud-frinds.connpass.com/event/337513/